カメムシ目ヘリカメムシ科キバラヘリカメムシ,学名:Plinachtus bicoloripes,かのんの樹木図鑑>渓舟の昆虫図鑑
 もどる ホーム 検索サイトからこられた方は,ぜひホームへお越し下さい。

キバラヘリカメムシ

カメムシ目(半翅目) ヘリカメムシ科
学 名 : Plinachtus bicoloripes
発生時期 4〜11月
分   布 本州・四国・九州・奄美大島
食 べ 物 ニシキギ科ニシキギマユミマサキ…)
参考文献
旺文社 野外観察図鑑 昆虫,P134
小学館の図鑑NEO 昆虫,P55


2006.6.18 岡山県「自然保護センター」
マユミの葉で数匹が交尾中だった。 脚の基部は黄白色。
2006.6.18 岡山県「自然保護センター」
2011.11.6 岡山市御津虎倉
マサキの若い葉に3匹ほど集まっていた。
2005.8.29 岡山県「21世紀の森」
図鑑によるとニシキギ,マユミの樹上で生活するとあるが,まったく科の異なるカラタネオガタマの葉に集団でいた幼虫。黄色の腹部に黒い斑が2個目立っている。
2005.8.29 岡山県「21世紀の森」
同じくカラタネオガタマの葉にて,卵と1齢の幼虫。
2005.8.29 岡山県「21世紀の森」
(注)作者は昆虫の専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです。

 もどる ホーム


Copyright(C) 2003- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system