ニセマツアカヒメハマキ

 
■ 分  類 チョウ目 ハマキガ科 ヒメハマキガ亜科
■ 学  名Rhyacionia pinivorana
■ 発生時期5月〜7月上旬(年1化と推定)
■ 分  布本州、四国、奄美大島
■ 大 き さ開帳 15〜20o
■ 食 べ 物マツ科(クロマツ)
ニセマツアカヒメハマキ(成虫)

2021.5.5 岡山県吉備中央町上野

Notepad

■ 備    考
マツアカシンムシ、ワシヤシントメヒメハマキに似るが、前翅の色調は、くすんだ褐色である。
また、横線は2重で細く、光沢は弱い。

幼虫は、マツの芽の中で越冬し、その後、若い新梢に食入する。
《参考文献》日本産のマツのシンクイムシ類 Rhyacionia 属(鱗翅目,ハマキガ科)の分類学的再検討、那須義次、大阪府立食とみどりの総合技術センター

マツズアカシンムシ(松頭赤芯虫)
■ 岡山県の情報
岡山県全域に分布するが少ない。(岡山県野生生物目録2019)
マツアカシンムシ、ワシヤシントメヒメハマキは、岡山県からの記録はない。
inserted by FC2 system