もどる ホーム

クサネム

マメ科 クサネム属                1年草
学名 : Aeschynomene indica L.
( 草合歓 ) 別名/−−
花 期  7〜10月
分 布 日本全土
生育地 里草地,河原,小川,池沼地   
水田,畑,放棄水田などの湿地
参考文献:山と渓谷社「山渓ハンディ図鑑1山に咲く花」 P289


2005.9.11 岡山県「自然保護センター」
クサネムの花はマメ科に普通に見られる蝶形花であるのに対し,カワラケツメイは,蝶形花にならない。これは,ジャケツイバラ亜科の特徴。
2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部
水田の脇の溝に生えていた。クサネムは湿地を好む。また,高さは50〜100pにまで生長する。カワラケツメイは,乾燥に耐え道ばたや河原に群生することが多く,高さは30〜60pと小さい。
2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部 2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部
托葉(たくよう) 節果は無毛で,6〜8個の小節果からなる。カワラケツメイは,有毛でくびれがない豆果(とうか)。
2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部 2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部
偶数羽状複葉は,小葉が20〜30対ぐらいある。先端に向かうほど小さくなる。両面とも無毛。
2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部 2006.8.26 岡山県吉備中央町竹部
葉の表の様子。 葉の裏の様子。


 →クサネムとカワラケツメイの比較表
(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです。

 もどる ホーム


Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system