ケシ科キケマン属キンキエンゴサク,学名:Corydalis lineariloba var. papilligera,かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

キンキエンゴサク

ケシ科 キケマン属                           多年草
学名 : Corydalis lineariloba var. papilligera
(近畿延胡索) 別名/−
花 期  4月下旬〜5月(岡山森林公園)
分 布 北海道・本州・四国・九州
生育地 山野の林内
参考図書
(1) 畔上能力監修,山に咲く花,山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑2〉,1996年,P296
(2) 岡山県編,岡山県野生生物目録2009,岡山県生活環境部自然環境課,2009年


2007.4.28 岡山県立森林公園
ヤマエンゴサクの変種。ヤマエンゴサクとキンキエンゴサクは,いずれも葉の形は円形に近く,とてもよく似ており,花期での区別は困難と言われている。
種子に突起があるのがヤマエンゴサクということだが,当然,この写真からは判断できない。
花は青紫色で後に桃紫色に変わる。後方に発達した距(きょ)の奥に蜜を蓄え,訪れる昆虫を制限することで,受粉の可能性を高めている。
早春に地上部を展開し,初夏には葉や茎を枯らしてしまう早春植物のひとつである。
2007.4.28 岡山県立森林公園 2012.4.29 岡山県立森林公園
葉は2〜3回3出複葉。小葉は倒卵形〜楕円形。 今年は積雪が多く,まだ雪が多く残っていた。そのためかキンキエンゴサクをほとんど見かけなかった。
ヤマエンゴサク
本種はヤマエンゴサクの変種とされている。
名の由来
近畿地方に分布するエンゴサク(延胡索)の意味。エンゴサク(延胡索)は中国原産の薬用植物で,塊茎を乾燥したものが鎮痛などに用いられる。
岡山県情報
岡山県内では北部の中国山地にのみ自生し,岡山県版RDBで準絶滅危惧に指定されている(2)
(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです。

 もどる ホーム


Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system