ヤドリギ科マツグミ属マツグミ,学名:Taxillus kaempferi,by.かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

ヤドリギ科 マツグミ属】 学名: Taxillus kaempferi
 マツグミ
【 松茱萸 】 別名/
 ●半寄生の常緑小低木
 ●高さ:30〜50p
 ●花期:7〜8月 両性花
(りょうせいか)
 ●果期:翌年3〜5月
 ●分布:本州(関東地方以西),四国,九州,沖縄
参考文献
1) 山と渓谷社「山渓ハンディ図鑑3 樹に咲く花」P364

2009.12.12 岡山県吉備中央町
アカマツに寄生したマツグミ。他にも,モミやツガにも寄生する。液果は,赤色に熟す。
葉は対生
(たいせい)で,全縁。先端は丸みを帯,基部に向かって徐々に細くなる。
2006.12.3 岡山県吉備中央町 2006.12.3 岡山県吉備中央町
2007.1.20 岡山県吉備中央町

●備  考●
  1. 岡山県の吉備高原には,アカマツ林が多く,それに寄生するマツグミも普通に目にする。

(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system