ニレ科ウラジロエノキ属ウラジロエノキ,学名:Trema orientalis,by.かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

 ニレ科 ウラジロエノキ属】 学名 : Trema orientalis
 ウラジロエノキ
【 裏白榎 】   別名 / ゲタギ(下駄木),フクノキ
 ●常緑高木 ※落葉高木とした図鑑もある
 ●高さ:10m
 ●花期:3〜9月  雌雄同株
 ●果期:10月
 ●分布:南西諸島(屋久島以南),小笠原
参考文献
1) 高橋秀男・勝山輝男監修『樹に咲く花』山と溪谷社<山溪ハンディ図鑑5>,2001年,P308
2) 川原勝征,『新版 屋久島の植物』,南方新社,2003年,P81

2014.8.1 鹿児島県熊毛郡屋久町
屋久島では標高300mくらいまでの低地に普通に見られそうだ。道路沿いでもしばしば目にした。
材はもろく,枝は折れやすい。樹皮の繊維はロープなどに利用される。
屋久島では,ゲタギ(下駄木)と呼ばれるそうだ。
名の由来
エノキCeltis sinensisに似た葉で,裏面が白色を帯びていることによる。
岡山県情報
岡山県には自生しない。
メール(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


かのんの樹木図鑑 渓舟の昆虫図鑑

Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system