モチノキ科モチノキ属ソヨゴ,学名:Ilex pedunculosa,かのんの樹木図鑑
←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!
【モチノキ科 モチノキ属】 | Ilex pedunculosa | |
![]() |
||
【 −− 】 別名/フクラシバ(膨ら柴,膨らし葉),フクラシ,クロシバ,ヒクラシ | ||
●常緑低木(じょうりょくていぼく)〜小高木(しょうこうぼく) ●高さ:3〜7m ●花期:6〜7月 雌雄異株(しゆういしゅ) ●果期:10〜11月 ●分布:本州(新潟・茨城県以西),四国,九州 |
||
参考文献 (1) 「山渓ハンディ図鑑4 樹に咲く花 離弁花A」(山と渓谷社)P468 (2) 千葉喬三監修,山陽新聞社,岡山の樹木,1989年 |
![]() |
![]() |
Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.