モクセイ科レンギョウ属ショウドシマレンギョウ,学名:Forsythia togashiiby.かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

 【モクセイ科 レンギョウ属】 学名 :Forsythia togashii
 
【 小豆島連翹 】   別名 / −− 
 ●落葉小低木
 ●高さ:1〜2m
 ●花期:4下旬〜5月上旬
 ●果期:〜月
 ●分布:四国(香川県小豆島),日本固有種
参考文献
1) 高橋秀男ほか,「山渓ハンディ図鑑5 樹に咲く花」(山と渓谷社)P273
2) 松井宏光,「葉で引く四国の樹木観察図鑑」(高知新聞社)P192

2011.4.25 岡山県「半田山植物園」
雌雄別株(しゆうべっしゅ)。開花時期はヤマトレンギョウよりもやや遅く,4月下旬から5月上旬,葉の展開と同時に開花する。花は淡黄色で直径約3p。花冠は4裂する。
2004.6.12 岡山県「半田山植物園」
2011.4.25 岡山県「半田山植物園」
葉は対生(たいせい),葉身は4〜8pの卵形。先端は尖り,基部はくさび形。普通は全縁(ぜんえん)だが,若枝から展開した葉には不規則な細かい鋸歯が見られる。裏面の脈上には毛が多い。
2011.4.25 岡山県「半田山植物園」
樹皮は灰褐色で皮目(ひもく)が散在する。
見どころ
レンギョウ属は世界で7種が知られており,日本では香川県小豆島だけに自生するショウドシマレンギョウと,中国地方の石灰岩地に自生するヤマトレンギョウの2種が知られている。なお,一般に植栽されているのは,シナレンギョウとチョウセンレンギョウ。
名の由来
小豆島にのみ生育するレンギョウという意味。
岡山県情報
岡山県には自生しない。半田山植物園,重井薬用植物園等で栽培されている。
環境省のレッドデータブックで絶滅危惧TB類(EN)に指定されている。
メール(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


かのんの樹木図鑑 渓舟の昆虫図鑑

Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system