もどる ホーム  ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

 マンサク科 トキワマンサク属】  Loropetalum  chinense  
 トキワマンサク
【 常磐満作 】   別名/ −−
 ●常緑小高木
 ●高さ:3m (ときに8mに達する)
 ●花期:4〜5月
 ●果期:
 ●分布:本州(三重県,静岡県),九州(熊本県)
参考文献:「山渓ハンディ図鑑4 樹に咲く花 離弁花A」(山と渓谷社) P21
H16.12.25 岡山県御津町 −庭木−
表にも裏にも,褐色の星状毛(せいじょうもう)があり,特に脈上や葉柄(ようへい)には密生している。
H15.11.1 岡山県御津町 −庭木− H15.11.1 岡山県御津町 −庭木−
葉は互生(ごせい)する。左右不相称で,ふちは全縁(ぜんえん)。 脈は裏面に隆起しており,手でなでるとぼこぼこした感触がある。
若い枝は全面的に星状毛(せいじょうもう)におおわれている。
H15.11.1 岡山県御津町 −庭木− H15.11.1 岡山県御津町 −庭木−
花はふつう白色だが,これは園芸品種のベニバナトキワマンサクといわれるもの。他のマンサクのなかまとくらべると,ねじれた感じがほとんどないのが特ちょう。 これは,果実(かじつ)。星状毛(せいじょうもう)が密生している。
H15.1.2 岡山県御津町 −庭木−
新葉は赤みを帯びるのだろうか。

●見分けるポイント●

  1. 星状毛(せいじょうもう)が多く,葉だけみると,マンサクというよりは,グミのなかまに見える。
     
  2. マンサク属 シナマンサク(Hamamelis mollis)
     
  3. マンサク属 アテツマンサク(Hamamelis japonica var. bitchuensis)
     
  4. マルバノキ属 マルバノキ(ベニマンサク)(Disanthus cercidifolius)

●名前の由来●
  1. トキワマンサクは,漢字では「常磐満作」と書くが,この常磐とは常緑という意味である。

メール(注)作者は樹木の専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system