ブドウ科ブドウ属エビヅル,学名:Vitis ficifolia,かのんの樹木図鑑
【ブドウ科 ブドウ属】 | 学名: Vitis ficifolia | |
![]() |
||
【 蝦蔓・葡萄蔓 】 別名 / エビカヅラ(蝦葛) | ||
●落葉つる性木本 ●高さ:−− ●花期:6〜8月 ●果期:10〜11月 ●分布:本州,四国,九州,沖縄 |
||
参考文献 「山渓ハンディ図鑑4 樹に咲く花 離弁花A」(山と渓谷社) P522 「葉で引く 四国の樹木観察図鑑」(高知新聞社) P73 |
![]() |
||||||||||||||||||||
吉備中央町で見られるブドウ科の樹木
|
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
エビカズラは,ブドウ科植物の古名。「エビ色」は暗い赤茶色で,エビカズラの果実の色に由来するらしい。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
岡山県全域に分布する。中部から南部にかけてふつう,北部では少ない。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.