もどる ホーム ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

 【バラ科 サクラ属】  Prunus mume
 ウ メ 
【 梅 】   別名 /
●落葉小高木〜高木
●高さ:6〜6m
●花期:2〜3月
●果期:6月
●分布:中国中部原産
参考文献:「山渓ハンディ図鑑3 樹に咲く花」(山と渓谷社) P546

2006.3.4 岡山市半田山植物園
H16.2.28 岡山市半田山植物園 2008.6.9 岡山市御津虎倉
離弁花,花弁は5個,先端は円形。雄しべは多数ある。
アンズとの区別が萼片
(がくへん)の反り方でできることを家に帰ってから知った。確認していなかった…。
葉は互生(ごせい)。基部はくさび形,先端は尾状に尖る。縁には細かな鋸歯(きょし)が並ぶ。両面及び葉柄(ようへい)に微毛がある。
H17.2.26 岡山県「子供の森」 H17.2.27 岡山県吉備中央町竹部
岡山市の公園ではすでに,ウメがだいぶ咲いていた。(はっきりと分からないが5分咲きぐらいか)やはり吉備高原よりも暖かいんだなと実感する。 同じ時期の吉備高原,さがしてみると見つかった。しかし,こちらはまだほんの咲き始め。1分咲きといったところ。
H16.5.30 岡山県「21世紀の森」 2008.6.9 岡山市御津虎倉
核果(かくか)。つまり,中果皮が多肉多汁,内果皮が核(かく)をつくり,その中に種子をもっている。 通常は,緑色の内に収穫されるが,放置しておくと,鮮やかな黄色に熟す。
2007.2.25 岡山市半田山植物園 2007.2.25 岡山市半田山植物園
八重咲きの品種。たくさんの花弁は雄しべが変化したものと言われるが,それでもまだ多くの雄しべがある。 茶褐色で,横長の皮目がある。縦長に裂けたような割れ目ができる。

●備 考●

  • 学名の由来は“ウメ”
    ウメは学名を Prunus mume という。Prunus は,サクラ属を示し,mume (小種名)と組み合わせることで,ウメを指す学名になる。この小種名 mume は,和名の“ウメ”の音に由来している。
    (参考:岡部誠「木の名前 由来で分かる花木・庭木・街路樹445種(婦人生活社))


メール(注)作者は樹木の専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

もどる ホーム


Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system