【バラ科 サクラ属】 | 学名 : Prunus persica | |
![]() |
||
【 桃 】 別名 / | ||
●落葉小高木(らくようしょうこうぼく) ●高さ:3〜8m ●花期:4月 ●果期:7〜8月 ●分布:中国北部原産 (一説には,日本の自生種) |
||
参考文献 山と渓谷社「山渓ハンディ図鑑3 樹に咲く花」p549 ※1 |
![]() |
|
生食される“白桃”や“白鳳”,缶詰として利用される“黄桃”など食用の品種が多い。 他にも,多重弁をもつ観賞用の品種を一般的にハナモモといい,八重咲き,菊咲き,枝垂れなど主に江戸時代に作られた。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
岡山県は桃の栽培が盛んである。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.