イノデ科イノデ属サカゲイノデ,学名:Polystichum retrosopaleaceum,かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム ←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

サカゲイノデ
イノデ科 イノデ属                             夏緑性
学名 : Polystichum retrosopaleaceum (Kodama) Tagawa
( 逆毛猪の手 ) 別名/ 
分 布 福島県以南から九州(1)
生育地 涼しい山地を好む(1)
高 さ 80p
参考図書
(1) 光田重幸著,検索入門 しだの図鑑,保育社,1986年,P141
(2) 阿部正敏著,葉によるシダの検索図鑑,誠文堂新光社,1996年,P117
(3) 岡山県編,岡山県野生生物目録2009,岡山県生活環境部自然環境課,2009年
(4) 池畑怜伸著,写真でわかるシダ図鑑,トンボ出版,2008年,P81

▲しなびている葉ばかりで不思議に思ったが,サカゲイノデは冬季には地上部が枯れるらしい。
▲葉柄基部の鱗片 ▲葉柄上部の鱗片
▲中軸の鱗片
鱗片は軸に密着して上向きにつく。
▲裂片の上面に光沢はない。 ▲ソーラスは裂片の先端付近から優先してつく。
2013.2.11 岡山県加賀郡吉備中央町加茂市場
(感想)一見して中軸に鱗片がへばりついている点,葉に光沢がない点,ソーラスの着く位置などからイノデやサイゴクイノデではないことが分かった。いずれの株も葉がしおれており,元気な葉を見つけることはできなかったが,これはサカゲイノデやツヤナシイノデの「冬季には葉が枯れる」という特徴に一致する。中軸の鱗片が密着している点からサカゲイノデと判断した。
  • 葉に光沢はなく,中軸の鱗片が丸い。
  • 冬季には葉が枯れる。
  • 鱗片は軸に密着して上向きに付く。
岡山県情報
岡山県全域に分布するが,北部ほど多い。
メール(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


かのんの樹木図鑑 渓舟の昆虫図鑑

Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system