トカゲ(有鱗)目ヘビ亜目ナミヘビ科ナメラ属アオダイショウ,学名:Elaphe climacophora,かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム ←検索サイトからこられた方は,ぜひホームへお越し下さい。

アオダイショウ

トカゲ(有鱗)目 ヘビ亜目 ナミヘビ科 ナメラ属
学名 : Elaphe climacophora
体   長 全長110〜192p
分   布 本州・四国・九州
食 べ 物 鳥,ねずみ,カエル,トカゲなど
参考文献
(1) 松橋利光写真・富田京一解説,「山渓ハンディ図鑑10日本のカメ・トカゲ・ヘビ」,山と渓谷社,2007年


2012.4.21 岡山県高梁市近似
顔つきはやや角ばっており,優しい印象を受ける。
2014.11.4 岡山県高梁市巨瀬町
溝の中で寒さにこごえていた幼蛇(ようだ)。幼蛇には独特の模様があり,マムシに擬態(ぎたい)しているとも言われる。事実,これをマムシと間違える人は多い。数日後,同じ場所で死んでいた。
名の由来
つかまれると総排出口(そうはいしゅつこう)から青臭いにおいを出すことに由来する。
岡山県情報
岡山県全域に広く分布する普通種。
メール(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


inserted by FC2 system