キリバエダシャク

 
■ 分  類 チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科
■ 学  名Ennomos nephotropa
■ 発生時期6月下旬〜10月(年1〜2化、卵越冬と推定される)
■ 分  布北海道、本州、四国、九州
■ 大 き さ開帳 オス35〜45o、メス43〜56o
■ 食 べ 物広食性:多くの広葉樹
キリバエダシャク(成虫)

【1】2020.9.20 岡山県真庭市蒜山湯船

キリバエダシャク(成虫)

【2】2020.9.20 岡山県真庭市蒜山湯船
※同一個体

キリバエダシャク(成虫)

【3】2020.9.20 岡山県真庭市蒜山湯船
※同一個体

Notepad

■ 備    考

山地性のエダシャクの一種。
鮮やかな橙黄色の翅と、触角の白い柄が特徴的である。
Ennomos属のオスの触角は櫛歯状。メスの触角は極めて短い櫛歯状。
前・後翅の外縁は細かく屈曲し、M3脈で突出する。
静止した際には、翅をやや閉じ気味にするようだ。
■ 岡山県の情報
岡山県北部で普通、中部では少ない。(岡山県野生生物目録2019)
上の個体は岡山県北部でライトトラップに飛来したもの。私のフィールド(県中部)では、見たことがない。
inserted by FC2 system