フトオビエダシャク

 
■ 分  類 チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科
■ 学  名Hypomecis crassestrigata
■ 発生時期4〜6月、7〜8月(年2化、蛹越冬)
■ 分  布北海道、本州、四国、九州、対馬
■ 大 き さ開帳 26〜36o
■ 食 べ 物キク科(ヨモギ)*飼育
フトオビエダシャク(成虫、メス)

【1】2021.9.1 岡山県吉備中央町(メス)

フトオビエダシャク(成虫、オス)

【2】2007.7.22 岡山県吉備中央町(オス)

フトオビエダシャク(成虫、メス)

【3】2021.5.9 岡山県吉備中央町(メス)

Notepad

■ 備    考
Hypomecis属(ハミスジ、オオバナミガタ、ウスバミスジ、フトオビ(*本種))は、目立つ特徴が少なく、横線や斑紋をよく観察しないと区別が難しい。
トップ写真【3】は、本種だと思う。
■ 岡山県の情報
岡山県全域で普通。
私の過去の写真を探してもあまり本種が見つからない。特徴が少ないので無意識にスルーしていたのかもしれない。
inserted by FC2 system