オビカレハ

 
■ 分  類 チョウ目 カレハガ科 マツカレハ亜科
■ 学  名Malacosoma neustrium
■ 発生時期5〜6月、7〜8月(卵越冬)
■ 分  布北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島
■ 大 き さ開帳 オス30〜35o メス40〜45o
■ 食 べ 物バラ科(ウメ、サクラ、モモ、リンゴ、バラ)ヤナギ科(ヤナギ)ブナ科(ミズナラ、クヌギ)
オビカレハ(成虫、オス)

2007.7.4 岡山県吉備中央町(オス)

オビカレハ(成虫、メス)

2015.6.7 岡山県吉備中央町(メス)

オビカレハ(幼虫)

2012.8.14 岡山県吉備中央町(幼虫)

Notepad

■ 備    考
成虫は黄土色に2本の横線が目立つ。
メスは2本の横線の間が暗色を帯びる。また、カレハガにしては小型で、胸部の背面にはモフモフとした毛叢があり、可愛らしい印象。

卵は細い枝に環形に生みつけられる。新葉が展開する頃に羽化し、巣で集団で過ごし、終齢になると分散する。
オレンジと水色の毛虫でいかにも毒々しいのだが、意外にも毒針毛はなく、手で触れても問題ない。
■ 岡山県の情報
岡山県全域に広く分布し、普通。
inserted by FC2 system