グミオオウスツマヒメハマキ

 
■ 分  類 チョウ目 ハマキガ科 ヒメハマキガ亜科
■ 学  名Hedya auricristana
■ 発生時期5〜8月(年2化、幼虫越冬)
■ 分  布北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島
■ 大 き さ開帳 16〜22o
■ 食 べ 物グミ科(アキグミ、ナツグミ、ナワシログミ)
グミオオウスツマヒメハマキ(成虫)

【1】2021.5.12 岡山県吉備中央町上野

Notepad

■ 備    考
前翅の翅頂付近が白いヒメハマキの仲間は意外に多く、判断に悩む。
本種は、白色部分の面積が広く、白さが濃い。
また、外縁近くに黒点が数個あるようだ。
地色は黄褐色で、鉛色の光沢ある横線が数本走るが、前縁部意外は不明瞭。

トップ写真【1】は、開帳17oだった。

グミツマジロヒメハマキ
■ 岡山県の情報
岡山県北部と中部に分布するが少ない。
(岡山県野生生物目録2019)
inserted by FC2 system