←検索サイトから来られた方は,ホームへおいで下さい!

ハグロシハイスミレ
図鑑と照らし合わせながら「ハグロシハイスミレ」と判断
したのですが,お気づきの点があればお知らせ下さい。

スミレ科 スミレ属            多年草 
学名 : Viola violacea
( 葉黒紫背菫 ) 別名/ −−
花 期  3月下旬〜5月上旬
分 布 近畿地方を中心に岡山県〜岐阜県
生育地 日当たりのよいところ
参考図書 
山と渓谷社「野に咲く花」P243
山と渓谷社「増補改訂日本のスミレ」P174


2006.4.20 岡山県「大平山」
大平山山腹の広域農道沿い,日当たりのよいところに群生していた。
2006.4.20 岡山県「大平山」 2006.4.20 岡山県「大平山」
中央部のアップ。
柱頭上部はカマキリの頭状。側弁基部は無毛。
2006.4.20 岡山県「大平山」 2006.4.20 岡山県「大平山」
地上茎はない。葉の裏が濃い紫色。 托葉(たくよう)は,葉に沿着していないようだ。
2006.4.20 岡山県「大平山」
葉は披針形,基部は心形。主脈沿いに「ふ」があるようだ。


山渓の図鑑によると,ハグロシハイスミレは”通称”とある。
→シハイスミレ


(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです。

 


inserted by FC2 system