ナデシコ科センノウ属オグラセンノウ,学名:Silene kiusiana,かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム

オグラセンノウ

ナデシコ科 センノウ属                     多年草 
学名 : Silene kiusiana
( 小倉仙翁 ) 別名/−−
花 期  7〜8月
分 布 本州(岡山県西部)・九州
生育地 湿地
参考文献
(1) 畔上能力監修,山に咲く花,山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑2〉,1996年,P348
(2) 岡山県編,岡山県野生生物目録2009,岡山県生活環境部自然環境課,2009年


▲湿地に生育し,高さは80〜100pになる。
H17.6.26 岡山県「自然保護センター」
2006.7.9 岡山県「自然保護センター」
ナデシコの仲間は雌性先熟,つまり,雄しべが先に熟し,その後雌しべが熟すことにより,自家受粉を避ける。左写真が,雄しべが熟している状態。この時,雌しべは花筒(かとう)の中である。そして,右写真が,雌しべが熟した状態。雄しべはすでに脱落している。
▲花弁は5個あり,先端は細裂する。
▲萼筒は長い。長さ約2p。 ▲葉は対生(たいせい),茎には下向きの短毛がある。葉柄はなく,葉身の基部は茎をやや抱く。
2015.7.7 岡山県自然保護センター
岡山県内で「センノウ」と名がつく植物
フシグロセンノウ 岡山県北部の草地,林縁
マツヨイセンノウ 岡山県南部の路傍,草地 北アメリカ原産
ツキミセンノウ 岡山県中部〜南部の草地,中央分離帯 ヨーロッパ原産
岡山県情報
岡山県では,国の天然記念物に指定されている鯉が窪湿原(哲西町)が自生地として知られている。
メール(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです

 もどる ホーム


Copyright(C) 2003.9- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system