ブドウ科ヤブガラシ属ヤブガラシ,学名:Cayratia japonica,かのんの樹木図鑑
 もどる ホーム 検索サイトからこられた方は,ぜひホームへお越し下さい。

ヤブガラシ

ブドウ科 ヤブカラシ属                  多年草
学名 : Cayratia japonica
( 藪枯らし ) 別名/ ビンボウカズラ(貧乏葛)
花 期  6〜8月
分 布 北海道(西南部)・本州・四国・九州・沖縄
生育地 道端,畑,藪,荒れ地
参考図書 山と渓谷社「野に咲く花」P259(※1)


2005.4.30 岡山県吉備中央町「鳴滝森林公園」
小葉(しょうよう)は5〜7枚の鳥足状複葉(とりあしじょうふくよう)
2005.4.30 岡山県吉備中央町「鳴滝森林公園」
2005.4.30 岡山県「鳴滝森林公園」 2006.7.31 岡山県高梁市有漢町
葉と対生して巻きひげが伸びる。この巻きひげで他の植物に絡みつき,光を求めて上に伸びる。 集散花序(しゅうさんかじょ)をつける。花は一度に開花せず,ぽつぽつと開花するようだ。
2011.8.2 岡山県加賀郡吉備中央町
2006.7.31 岡山県高梁市有漢町
花弁は緑色で4個。雄しべ4個,柱頭1個。花弁は目立たないが,代わりにオレンジ色の花盤(かばん)が瑞々しく目立っている。(*花盤とは花床(かしょう)の一部が肥大化したもの)。
朝開花し,午前中の内に花弁と雄しべは脱落する。花盤もしばらくすると,ピンク色に変化する。
アオスジアゲハ コアオハナムグリ マメコガネ
2006.9.23 倉敷市「福田公園」 2011.8.4 岡山県高梁市
オレンジ色の花盤(かばん)には蜜が多く,いろいろな昆虫が集まる。
テーブル状に広がった花序には,着地が苦手な甲虫の仲間も訪れやすいようだ。
名の由来
薮を覆って,下にある草を枯らしてしまうほどの繁殖力を誇張した名前。
別名の貧乏葛は,貧乏な人の家に生えるとか,この草が生えると貧乏になるなどとされる。いずれにせよ,あまり良い印象を持たれていないようだ。
(参考:山と渓谷社 山渓名前図鑑「野草の名前 夏」)
岡山県情報
メール(注)作者は専門家ではありません。あくまで趣味のページですので,まちがった情報もあるかもしれません。まちがいを発見された場合ご一報いただければ幸いです
 もどる ホーム

かのんの樹木図鑑 渓舟の昆虫図鑑

Copyright(C) 2003- Kanon All Rights Reserved.

inserted by FC2 system